食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
今年も1ヶ月を切りました。
来週の花生活空間の「和のテーブルセッティング」のテーブルコーディネートレッスンは、お正月の吉祥紋様について。
写真は、昨年のものですが、今年は、新しくお迎えしたお重(時代物)を使って、和モダンなセッティングにしてみたいと思います。
器の格、真行草についても詳しく解説したいと思います。
ご受講のかたは、お楽しみにお出かけくださませ。
オンラインレッスンは、12月16日(月)11時からにご案内可能です。
来週のテーブルコーディネートにどうかな、、、と出していたら、特にお正月は、気合いが入るし、私の器、漆器愛が溢れ出てしまいました。
受講の皆様からも花生活空間で本物の器を見せてもらうこと、実際に使わせてもらうことで、本物の良さを実感できるし、豊かな気持ちになれると嬉しいお声をいただきます。
和のテーブルセッティングは、コースメニューなので、
単発でご参加できるオンラインレッスンで、頑張ってお伝えしますが、漆器とかは、実際のところお手にとっていただきたいのが、本音です。
伝統的な真のお正月のコーディネートからややカジュアルに崩していく方法やアイテム、日本人としてここは外してもらいたくないことなどお話しさせて頂こうと思います。
単発で対面のお正月のレッスンを、ご希望の方は、DMでお知らせくださいませ。
#お正月 #和のテーブルセッティング #テーブルコーディネート #テーブルコーディネートレッスン #花生活空間 #浜裕子#オンラインレッスン #単発レッスン #和モダン #漆器のある暮らし#器のある暮らし