2024年
11月30日

テーブルウエアフェスティバル2024優しい食空間コンテスト

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 見どころがたくさんのただいまプリズムホールで開催中のテーブルウェアフェスティバル2024。 真っ先に、向かったのは、コンテストブース。 お仲間の木村美穂さん @an.mihokimura のテーブルコーディネートを拝見し、各ご入選の素敵なテーブルを拝見しました💕  ・・・
続きを読む

2024年
11月27日

11月28日(木)からプリズムホールでテーブルウエアフェスティバル開幕

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 いよいよ明日11月28日(木)から水道橋のプリズムホールで、テーブルウエアフェスティバルが開幕します。 規模がかなり縮小したとはいえ、テーブルコーディネーターには、年に一度のお祭りのようなイベントです。 花生活空間の卒業生もコンテストに入選していますし、お世話になっているメーカーさま、・・・
続きを読む

2024年
11月26日

神戸元町の素敵なお花屋さん

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 神戸阪急様でのARAS様のPOP UPでテーブルコーディネートを担当させていただき、その時の生花は、神戸元町のgrelo fleur で枝物を購入させていただきました。 選んだものは、ヒペリカムと青文字。 とてもおしゃれな花屋さんで、テンションが上がりました。 ・・・
続きを読む

2024年
11月24日

世界一の朝食と称される神戸北野ホテルの朝食

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 世界一の朝食と称される神戸北野ホテルの朝食。 近年、ホテル、旅館では、朝食に力を入れているところが増え、食空間プロデューサーの浜もホテル様、旅館様より器を含めた食空間や魅せ方などのご相談をいただきます。 朝食は、ビュッフェスタイルが多いのですが、ラグジュアリークラスのホテル・旅・・・
続きを読む

2024年
11月23日

芦屋のお鮨屋さん、㐂一

芦屋のお鮨屋さん、㐂一。 神戸阪急での催事中、ARAS女子メンバーで、連れて行っていただきました。こちらは、ミシュラン鮨苦楽園の松本さんの弟さんが大将で、百名店にも選出されているお店です。 芦屋駅から歩くこと数分、閑静な住宅街にあるカウンター席のみの贅沢な作り。 大将は、もの静かですが丁寧な接客、美味しい一・・・
続きを読む

2024年
11月22日

大好きな漆器と和菓子でティータイム

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 投稿が渋滞中につき、時差投稿になってしまいましたが、立冬を迎えた頃のテーブルコーディネートレッスン後のティータイム。 お茶も冷たいお茶から温かいお茶へ。 Mさんより都立大の御菓子処ちもとの銘菓、八雲もちをいただきました。 八雲もちは、カシュナッツ入り黒砂糖求肥。ちもとさんは、お習いし・・・
続きを読む

2024年
11月20日

神戸阪急様でのARAS様のPOPUPイベント終了しました。

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 神戸阪急本館2階パティオステージ2にて開催中のARASさん @aras.japan の POP UP無事終了しました。 浜は、クリスマスとお正月のテーブルコーディネートを担当させていただき、土日のトークイベントには、遠方からもたくさんの方にお越しいただき、感謝申し上げます。 ・・・
続きを読む

2024年
11月14日

神戸阪急本館2階パティオ2でARASのPOP UP開催中

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 神戸阪急本館2階.パティオ2で、11月13日から11月19日の会期でARAS様 @aras.japan のPOP UPが開催中です。是非お出かけいただけましたら嬉しく思います。 浜は、明日、11月15日に、神戸入りし、クリスマスとお正月の二つのテーブルコーディネートの設営をいたします。 ・・・
続きを読む

2024年
11月13日

神戸阪急本館2階パティオ2にてARASのPOP UPが始まりました

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 神戸阪急本館2階.パティオ2で、本日11月13日から11月19日の会期でARAS様のPOP UPが始まりました。 是非お出かけいただけましたら嬉しく思います。 浜は、11月15日に、神戸入りし、クリスマスとお正月の二つよテーブルコーディネートの設営をいたします。 16日、17日と・・・
続きを読む

2024年
11月13日

伝統工芸、加賀友禅毎田染画工房を見学

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 食空間コーディネート協会の研修旅行で、金沢の加賀友禅毎田染画工房を見学させていただきました。 伝統工芸の加賀友禅ができるまでの工程を見学、絵付けの体験もさせていただきました。 気が遠くなるような手間のかかる作業、技巧から織りなす作品は、ただただ見惚れるばかり。 ・・・
続きを読む

Copyright (c) 2007 Hanaseikatsukukan. All rights reserved.