2024年12月
お正月のお花と家庭で簡単にできる門松
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
2024年の振り返りや年末のご挨拶がまだのまま、今年もあとニ日と押し迫ってまいりました。
とりあえず、ささっとお正月用に玄関の花を差し替えたのですが、白の花、胡蝶蘭にしたので、なんか地味な仕上がり。
門松は、歳神様さまの依代として飾りますが、一般家庭で簡単にできるものとして、若・・・
続きを読む
2024年もあと僅か。
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
今日から年末年始のお休みに入られた方も多いかと思います。 今年も残すところあとわずか。
2024年は、お正月、元旦に能登の大震災があり、心痛む、落ち着かない年明けとなりましたが、今年も一年があっという間でした。 今年も楽しく素敵なご縁に恵まれながら、仕事をさせていただき、プライベート・・・
続きを読む
クリスマススワッグからお正月飾りにリメーク
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
皆様、クリスマスは、いかがでしたでしょうか?
インスタグラム等で皆様の華やかなお写真をうっとり拝見しました。
テーブルコーディネーターの仕事に、25日夜は、クリスマス装飾撤収、お正月の設営もあるので、25日は、お家でクリスマスを、迎えられなことが多く、もっとクリスマスの余韻を楽しみたい・・・
続きを読む
谷中のパン屋さんThink
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
メリークリスマス!今夜は、クリスマスイブですね。
平日なので、通常通り仕事をしていますが、週末いただいた美味しいパン屋さんをご紹介します。
オープンは、昨年で上野桜木あたりの古民家を改装したパン屋さん Think @think_tokyo 日暮里からも歩いて10分くらいの距離。
・・・
続きを読む
週末、家族と過ごすおうちクリスマス
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
クリスマス前のこの週末は、家族が集まり、私は、たくさん料理して、食べて飲んで、楽しかった
日曜は、次女とお友達が来てくれて、クリスマス会。次女のリクエストは、ステーキとパエリア。
なので、日曜日は、リースサラダ、ステーキ、パエリア、デザートのコースで。
ステーキは・・・
続きを読む
家族と週末のクリスマスおうちごはん
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
この週末は、クリスマス会。
土曜日は、長女夫婦が遊びに来てくれました。
長女のリクエストは、毎年同じなのですが、リースサラダとビーフシチュー。
コトコト赤ワインと、玉ねぎで煮込む、我が家のビーフシチュー。二人もおかわりするぐらい気に入ってくれています。
・・・
続きを読む
銀座シックスの銀座蔦屋書店にて
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
銀座シックスに入っている銀座蔦屋書店の日本文化のメインコーナーに、輪島キリモトさん @wajimakirimoto の漆器と漆芸の本が特集されています。
キリモトさんの様々な漆の技法の商品が販売されていて、とても濃いコーナーです。
その中に、浜の著書の「漆器のあるテーブ・・・
続きを読む
お正月のテーブルコーディネート
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
今年の花生活空間の「和のテーブルセッティング」レッスンの浜お正月のテーブルコーディネートは、今年お迎えしましたお重デ、コーディネート。
時代ものなのですが、龍の文様が、見事で、伝統的にモダンにも使える優れものなのです。
テーマの吉祥文様の器を使ってコーディネートしました・・・
続きを読む
アフターレッスンのクリスマス会
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
本日のオンラインレッスンで、今年の花生活空間のレッスンは、全て終わりました。 今年も皆様と良きお時間を共有できて感謝しかありません。
写真は、「和のテーブルセッティング」の土曜クラスのアフターレッスンのセッティング。 持ち寄りて和のクリスマス。
器は、ARAS @aras.japan ・・・
続きを読む
12月16日(月)11時からのオンラインレッスンが今年最後のレッスン
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
花生活空間では、お正月のレッスンが続いていますが、12月16日(月)11時からのオンラインレッスンが今年最後のレッスンです。
お正月に相応しい吉祥紋様や漆器についてお話しさせてくださいね。
オンラインレッスンは、単発でもご参加できますので、ご希望の方はお問い合わせくださいませ。・・・
続きを読む