2月末日
フラワー&空間コーディネーターの浜裕子です。 本日は、久しぶりの休日。 考えてみれば、2月は、東京ドームでのテーブルウエアフェスティバルを皮切りに、イベントやセミナーが目白押しで、休日らしい休日をとっていませんでした。 久しぶりの晴れ間でもあるので、たまったお洗濯もの、お掃除をしながら、少しゆったりモードで、過ごしています。 青山に事務所を構えていた時は、だいたい朝7時ぐらいに家をでて、午後11時…
フラワー&空間コーディネーターの浜裕子です。 あと数日したら3月、もうすぐお雛様。 いくつになってもお雛様は、心うきたつものがありますね。 和のテーブルセッティング12カ月コースより 福島亜希子さんの作品をご紹介いたします。 福島亜希子さんは今年のテーブルウエアフェスティバルにも初エントリーで、入選。 めきめき腕を上げられていらっしゃる方です。 まだ余寒がありますが、日差しは、春です。 光が強い分…
フラワー&空間コーディネーターの浜裕子です。 2月のフラワー&テーブルコーディネートレッスンより生徒さまの実習作品をご紹介いたします。 桃の花に、菜の花、お雛様のコーディネートは、春爛漫です トップの作品は、お菓子教室を主宰されているマコリーヌさんの作品 ハンサムウーマンのUさんの作品。 Uさんらしいモダンな作品です。 クロス、お器、折敷他、ご持参で、素晴らしい作品は、器収集家でもいらっしゃる柏木…
フラワー&空間コーディネーターの浜裕子です。 今日から東京家政学院大学での食空間コーディネートの5日間にわたる集中講座が始まりました。 今年度の学生たちもやる気満々、熱心、真面目で、私も楽しく授業をすすめさせていただいております。 私も若いエネルギーをたくさん浴びて、若返りた~い!ですわ。
フラワー&空間コーディネーターの浜裕子です。 昨日のフラワー&テーブルコーディネートレッスン後のランチは、かわいいミニ重を使って♪ ミニ重でしたらあらかじめ詰めておけるので、レッスン後すぐにランチをというときにとても便利です。 2月のテーマは、お雛様 メニューもお雛様にちなんだものにいたしました。 本日の終日のレッスンの合間のクイックランチもこのミニ重は、登場です。
フラワー&空間コーディネーターの浜裕子です。 本日は、フラワー&テーブルコーディネートレッスンでした。 テーマは、「お雛様のテーブルコーディネート」 女子力が上がるかわいいテーブルを作りました。 写真は、浜裕子のデモンストレーションテーブルです。
フラワー&空間コーディネーターの浜裕子です。 昨日「フラワー&食空間コーディネートレッスン」プロフェッショナルコースのレッスンの後に、 青山にあるスガハラガラスさんの新作発表会にいってまいりました。 欲しいものがたくさ~んです。 なかでも社長様よりご案内いただいた 「A-WA Glass」ときめきました となりのカフェで、早速そのグラスで、スパークリングワインをいただきました。 ステムのないグラス…
このたびHPをリニューアルいたしました。 更にパワーアップして、食空間コーディネート・プロデュース会社として充実した内容を発信し、 活動を深めてまいりたいと思います。 皆さま、どうぞ引き続き、ご支援、ご指導のほどお願い申しあげます。
フラワー&空間コーディネーターの浜裕子です。 2003年からの愛着の花生活空間のHP http://www.hanakukan.jp/ もまもなく終了。 新たにHPをリニューアルいたします。 サーバーの移行作業のため、もしかしたらしばらくは、ご不便をおかけするかもしれませんが、どうぞご容赦くださいませ。 2003年からのつづっていた浜裕子のブログも、今までのは、すべて見ることができ…