2022年6月
![](https://hanakukan.jp/wp-content/uploads/2022/06/bef3162af75bf0add6381f6cf50ed0b3.jpg)
明日6月30日は、夏越の祓え
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
明日6月30日は、夏越しの祓え。
2022年も明日で折り返しとなります。
半年無事に過ごせたことに感謝し、残りの半年の無病息災を、祈ります。
夏越しの祓えの和菓子といいましまら、水無月。
京都仙太郎さんの水無月は、白、黒、抹茶の3種類。
どれも美味しいですよね。
・・・
続きを読む
![](https://hanakukan.jp/wp-content/uploads/2022/06/243b27791019abf4fdbdb49a982e8c72-scaled.jpg)
「和のテーブルセッティング」レッスン後のティータイム
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
「和のテーブルセッティング」レッスン後のティータイムにお出ししたのは、arasさんのウェーブ大皿(スモークグレー)@aras.japan(夏になると使いたくなる器)に、浅草梅園の若鮎と、そば猪口に自家製豆かん。寒天は、カロリー0だし、黒蜜とえんどう豆の塩味が絶妙に合い、罪悪感なしでいただける夏の甘・・・
続きを読む
![](https://hanakukan.jp/wp-content/uploads/2022/06/feadeaa745a35234a6ad71170412f77e.jpg)
「和のテーブルセッティング」レッスンよりお二方の七夕のテーブルをご紹介
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
週末の花生活空間の「和のテーブルセッティング」対面レッスンから、ご参加の方たちのなかのお二方の素敵な七夕のテーブルコーディネートを、ご紹介致します。
Uさんの作品は、細部にまで準備を重ねてお越しくださったことがわかる力作でございました。
Sさんは、グリーンのトーンが上品・・・
続きを読む
![](https://hanakukan.jp/wp-content/uploads/2022/06/41a89eddb85ec0c80f4faf47cafee9aa.jpg)
「七夕」のテーブルコーディネート、歳時記を学ぶ意味
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
この土日は、花生活空間の「和のテーブルセッティング」対面レッスンとオンラインレッスンでした。
テーマは、七夕のテーブル。
毎年繰り返される歳時記。
何もしなくても季節は進み、特に慌ただしく過ごしていると、季節の移ろいに目を向ける余裕がなくなる時もありますが、なぜお節句や歳・・・
続きを読む
![](https://hanakukan.jp/wp-content/uploads/2022/06/a6524650eb2c64afda6ecd7146b804d3-scaled.jpg)
七夕のテーブルに、宮城石巻市の伝統的工芸品、雄勝硯を使って。
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。今日も暑かったですね。
本日は、花生活空間の「和のテーブルセッティング」のレッスンでした。
テーマは七夕。
この硯は、何年か前の食空間コーディネート協会の研修旅行で、岩手の地で開催された伝統的工芸品月間国民全国大会に参加させていただいた折、宮城県石巻市の伝統的工芸品の雄勝硯を購入しました・・・
続きを読む
![](https://hanakukan.jp/wp-content/uploads/2022/06/8c9cb0b6d880e9aa44752a6f06e02aea.jpg)
輪島塗の器で、千駄木腰塚のコンビーフたまごかけごはん
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
千駄木腰塚の自家製コンビーフで、コンビーフたまごかけごはん。
あまり時間をかけられないときのおひとりさまのちゃちゃっとご飯。
輪島塗大崎漆器店の古代朱の古代椀に、あつあつごはんとほぐした腰塚のコンビーフに生卵。醤油を少し。それだけで美味しいです
。信楽焼の片口には・・・
続きを読む
![](https://hanakukan.jp/wp-content/uploads/2022/06/21a1a742fb60e820ade0cecfda0c6228-scaled.jpg)
器からのインスピレーション
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
器からのインスピレーション。
先日銀座三越で、森藤益一さん@unmanicoのガラス器を見つけ、購入しました。
ハンドメイドなので、一つ一つ景色が違います。
箸置きとして売られていましたが、花生活空間の6月25日の「和のテーブルセッティング」で、初使いいたします。
どんな風・・・
続きを読む
![](https://hanakukan.jp/wp-content/uploads/2022/06/bce1dc756ddc3ae60c816d55d76bf612.jpg)
池袋隠れ家的割烹 好良久のお料理の続き
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
週末長女夫婦が招待してくれた池袋の割烹、好良久さんのお料理の続きです。
日本酒のセクレションも素晴らしく、私の好きな福井の黒龍もありました。
豪華なお造りのあとは、可愛い鯛の蓋物に入った出来立てのお赤飯。
そして北海道きんきの煮付け。
こちらは、好良・・・
続きを読む
![](https://hanakukan.jp/wp-content/uploads/2022/06/3ebd9ca168ffcb1b027da782b5178879.jpg)
池袋の隠れ家的,割烹 好良久
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
長女夫妻が気に入って二日続けて伺ったという池袋の西口の住宅街にある隠れ家的な割烹、好良久さんに連れていってくれました。
なんと貸切にしてくださいました。
ご主人の前田さんは、椿山荘の錦水を料理長をされていた方なので、腕は一流。
どのお料理も丁寧な仕事をされた上品で優しいお味で美味・・・
続きを読む
![](https://hanakukan.jp/wp-content/uploads/2022/06/9d4194a26fc04738c79851ae1e702492-300x300.jpg)
6月26日(日)和のテーブルセッティングオンラインレッスン受付中
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
季節は進み、七夕月ももうすぐ。
来週末は、花生活空間の「和のテーブルセッティング」レッスンです。
テーマは、七夕月のおもてなし。
どんなテーブルコーディネートでお迎えしましょうか。
対面レッスンは、コースメニューのため、あきがございませんが、6月26日、日曜日、10時30分・・・
続きを読む