漆器業界初、会員制オンラインサロンうるわしうるしでテーブルコーディネート動画配信中
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 あっという間に9月末日。秋は駆け足ですね。 和歌山の漆器メーカー、島安汎工芸製作所さんが、漆器業界初の会員制オンラインサロンをオープンされました。 暮らしの器の素敵な使い方、楽しさ、情報満載です。 浜は、秋の実りと題して和の食卓を提案しています。 動画配信中です。 ご覧頂けたら嬉しいです。 https://salonuruwashiurushi…
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 あっという間に9月末日。秋は駆け足ですね。 和歌山の漆器メーカー、島安汎工芸製作所さんが、漆器業界初の会員制オンラインサロンをオープンされました。 暮らしの器の素敵な使い方、楽しさ、情報満載です。 浜は、秋の実りと題して和の食卓を提案しています。 動画配信中です。 ご覧頂けたら嬉しいです。 https://salonuruwashiurushi…
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 スイトピーは、春の花ですが、先日花市場で思いがけず宿根スイトピーを見つけ、予定になかったけれど即買い。 宿根スイトピーは、初夏から秋口にも咲きます。 可憐で好きな花です。 お花は、最大のインテリア。 お花で部屋の雰囲気も変えられますね。
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 本日は、食空間コーディネーター2級資格取得のための実技指導レッスンでした。 広島からご受講のFさん、コロナのなかでも頑張って通ってくださり、取得まで目前。嬉しく思っております。 課題の一つ、お正月のテーブルコーディネートのレッスンでしたが、ご実家のお器の立派なこと。 おばあ様より譲り受けた古き良きものと、また現代で買い足したものを上手に組み合わ…
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 いつもお世話になっています和歌山の漆器メーカー島安汎工芸製作所さんが、会員制オンラインサロン「サロンうるわしうるし」サイトオープンされます。 浜裕子の動画レッスン明日から公開です。 浜は「秋の実り」の、テーブルコーディネートをライブ形式でお伝えいたします。 ご覧頂けたら嬉しいです。 https://salonuruwashiurushi.com…
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 この週末の撮影用に沢山の器たちが到着、出番待ち。 大好きな浅田漆器工芸さま、kisenさま、 初めてご縁をいただいたseccaさま 素敵な器たちにテンションが上がります。 kisenさまの器は、箱を開けてのお楽しみ! 何カットもとるので、まだダンボールの中で待機の器たちもあり。 浅田漆器工芸さまの漆のシャンパングラスは、 何年か前のテーブルウエ…
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 おうちカフェ。 大好きなシャインマスカット! そのまま食べて、カットしてミルクゼリーにのせて、ミニパフェに。 週末の撮影に向けて、素敵なご商材が花生活に続々と到着! 開梱しながら、魅力溢れる器たちにうっとりしびれています! 新刊の見所のひとつに、浜のテーブルコーディネートやテクニック公開のほか、魅力的な新しい器たちです。 乞う!ご期待です!
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 連休明け。 連休中の撮影でお借りしていた器の返却作業。 大切なご商材をお借りしてなので、期間中、地震が来ませんように!事故がありませんように!といつも祈るような気持ちで緊張感を持ってなので、無事に返却が終わるとホッとします。 お部屋に物がなくなり、秋色、大人色のお花を飾り、リセット。 新しいダイニングチェアも届きました。 今までは、白のレザーで…
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 4連休最後の本日は、来年発刊予定の浜の新刊の撮影でした。 テーブルコーディネートのお花として用意した花材たち。 昨日の花市場の仕入れでは、お彼岸ということもあり、花の種類は、少なかったです。 今年は、長雨のため日照時間が少なく、8月は猛暑の影響で全体に花の出荷量は少なく、お野菜、果物同様、花の価格も高騰しています。 しかし、大人色の花材ゲットし…
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 連休3日目、敬老の日ですね。実家の両親のことも気になっていますが、訪問がまだ遠慮しています。 連休中もレッスンや撮影の仕事。お家ご飯まで手が回らず。 昨晩は、籠に小鉢や小皿を入れて、冷蔵庫にある常備菜をつめ、焼きおにぎりを詰め、籠弁当風に。 器と盛り付けを工夫したら残り物感なしと!と自分に言い聞かせて。
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 本日は、2月以来のレッスンご受講のIさんと食空間コーディネーター2級資格実技指導でご一緒しました。 リモートレッスンもいいけれど、対面でレッスンできるのは、嬉しい! 今のところ、少人数、またはプライベートレッスンで対応させていただいております。 クイックランチは、Iさんが、美味しい豆田のおいなりさんをお持ちくださり、常備菜を添えてご相伴させてい…