2021年2月

上巳の節句、お雛様のテーブルコーディネート
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
2月も最終日。
もうすぐお雛様ですので、本日お雛様のお祝いをされるご家庭も多いかと思います。
我が家の今年の上巳の節句の節句のテーブルコーディネート。
折敷は、島安汎工芸製作所の桜の蒔絵。
こちらは、浜の著書「漆器のあるテーブルセッティング」の表紙でも使わせていただきました。
先付けの蛤の蓋物・・・
続きを読む

忘備録!お茶のお稽古、利休忌の頃の設え
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
久しぶりにお茶のお稽古に伺わせていただきました。
2月28日は、千利休さまのご命日。
お軸は、「りきいきとつ」と読みます。
自刀の4日前に書いたと伝わる遺偈のなかの一句。
菜の花は、利休様が愛した花とされ、利休忌では、茶花として使われます。
お稽古では、季節のお点前と濃茶をご指導いただきました・・・
続きを読む

一足早く、カジュアルなお雛膳
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
先日、次女のお友達が遊びにきていたので、一足早いお雛膳。カジュアルな形のお雛膳。
ばら寿司は、アクリルお重、ガラスのプレートに盛りました。
鯛は、カルパッチョにしてみたら、子供たち、ハマる味だと好評でした🎵
我が家では、歳時記や行事、季節の花は、身近なこととしてあるけれど、そうでないご家庭もあるの・・・
続きを読む

打ち合わせ前のランチ、おうちごはんで!
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
おうちごはん!
本日は、3月のイベントでオファーいただいている打ち合わせが13時スタートでしたので、12時にいらしていただき、簡単なおうちごはんですが、一緒にランチ。
昨日の花生活空間のテーブルコーディネートレッスンで生徒さんがご用意下さったストックの1本がバケツに残っていたので、ステンレスの器に挿・・・
続きを読む

三寒四温、もうすぐお雛様
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
三寒四温、昨日まで暖かかったのに、今日は、寒の戻り、風が冷たかったですね。
2月も後半、来週は、お雛様。
早いですね。
雛人形は、立春や雨水のときに出すと良縁に恵まれ、、と言われますが、長女は、さっさと良縁に恵まれ、お嫁にいってしまったので、次女は、もう少しゆっくりでいいと、今年はお雛飾りは出しま・・・
続きを読む

フランスのカトラリー、ラギオールのテーブルナイフのプレゼンの仕方に響く
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
先日伺った外苑前のイノベーティブフレンチ、AIX :Sでお得なディナーをご案内頂いたので、長女と再び行っていました。
私的に一番響いたのはメインのテーブルカトラリーを12色から選べるプレゼンテーション。
フランスのカトラリー、ラギオール(ライヨール)呼び方は、方言の差です。
ちなみに長女は、ピンク・・・
続きを読む

4月発売の浜裕子の最新刊、絶賛校正中
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
週末も編集の宮脇さんと絶賛校正中!
リモートでも進めているけれど、やっぱり、対面の方がサクサク♫
浜裕子の最新刊「テーブルコーディネートの発想と技法」誠文堂新光社から4月発売です!・・・
続きを読む

STAY HOMEで仕事中のおやつは、簡単ヘルシーないちごパフェ!
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
おうちカフェ。
暖かな週末ですが、お籠りで猛烈仕事中。
花粉症も酷いので、STAY HOMEで仕事ができるのは、有難いです。
おやつは、イチゴのミニパフェ。ヨーグルトとジャム少々とイチゴで作るので、ヘルシーパフェ、そして簡単!
・・・
続きを読む

誠文堂新光社から4月に出版される浜裕子の最新刊の校正第1弾が届きました!
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 4月に誠文堂新光社から出版される浜裕子の最新刊「テーブルコーディネートの発想と技法」の校正第一弾が届きました! いよいよ大詰めです。 赤ペンと付箋は、マストアイテム。 企画をいただいてから約一年、あともう少し頑張って、愛情をいっぱい注いで送り出します!

広島のO様より今が旬の牡蠣をお送りいただいて牡蠣カレー&器遊び
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
おうちごはん!本日のお昼ごはんは、和食器で牡蠣カレー!
3月に発売開始される器のサンプルでカレーを食べたいと昨日使ったのですが、一晩寝かせたカレーってやっぱり美味しい!
今日は、土岐の土もので、カレーです。 器が変わると見た目の雰囲気も全然変わります。
プリプリ牡蠣カレー!
広島のO・・・
続きを読む