2025年
03月24日

バンコクで伝統的タイ料理がいただけるミシュラン一軒家レストランTHE LOCAL

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 タイ、バンコク、アソークエリアにある伝統的なタイ料理がいただける The Local 2018年より毎年ミシュランに掲載されてる一軒家タイ料理レストランです。 日本人の口にも合いやすく、行くべきレストランと聞いていたので、日本から予約していました。 渋滞がひどく、・・・
続きを読む

2025年
03月23日

ピンクのカオマンガイとして有名なゴーアンカオマンガイ プラトゥーナム

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 タイ、バンコクに来ています。 今回は、修行に近いグルメ旅です。 バンコクに来たら絶対ここのカオマンガイを、食べてとおすすめされたのが、ゴーアンカオマンガイ プラトゥーナム。 (別名ピンクのカオマンガイ) 名物海南チキンライス。 鶏のスープで炊いたライス・・・
続きを読む

2025年
03月19日

食空間コーディネート協会関東甲信越支部主催日比谷パレスにてワインペアリング講座に参加させてきただきました。

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 3月14日に開催されたNPO法人食空間コーディネート協会、関東甲信越支部 主催のイベント 中田玲子先生に学ぶ「春の訪れを祝うペアリング講座」 〜桜とロゼのハーモニー〜 に参加させていただきました。 会場は、日比谷公園内に佇む大人の隠れ家 日比谷パレス様 支部・・・
続きを読む

2025年
03月18日

暮らしのうつわ萬器さんの企画のお食事会 中里花子さんの器×MOTORA

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 暮らしのうつわ 萬器さん@banki_fushiの企画で、 中里花子さん @monohanakoの器で、 北千住のイタリアン、MOTORA @motora_tokyoにて 楽しむお食事に参加させていただきました。 器って、実際に手にとって初めてわかる良さもあるし、料理がのる・・・
続きを読む

2025年
03月17日

北千住の素敵な器屋さん萬器にて「中里花子展」開催中

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 北千住にある素敵な器屋さん、暮らしのうつわ 萬器 @banki_fushi にて、「中里花子展」3月30日まで、開催中です。 初日の15日、中里花子さん @monohanakoがご在廊ということで、伺ってきました。 もうとっても素敵な方でした 一緒にお写真も撮って・・・
続きを読む

2025年
03月16日

ベトナムダナンTMSホテル

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 今回のベトナムダナンの旅に長らくお付き合いくださいまして、ありがとうございました。 仕事少々、遊び大半の大好きなダナン。まだ半分もご紹介できていませんが、他にもたくさんご紹介したいことはたくさんあるので、ダナン編は、最後とします。 ダナンには、インターコンチネンタルダナン他、とても魅力・・・
続きを読む

2025年
03月15日

ベトナム ダナンのミシュラン NEN

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 今回のベトナムの旅で最も楽しみにしていたのは、注目の新トレンド、未来のベトナム料理として2024年のミシュランガイドで注目されたダナンのNen Danangを、訪れること。こちらは、日本から予約していきました。 「超・地元志向」をコンセプトに、現代のベトナム料理のトレンドとも・・・
続きを読む

2025年
03月14日

ベトナムの国民食といったらフォー?

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 ベトナムの国民食といったら、やはりフォーでしょうか? もともとは、ベトナム北部のハノイ周辺から生まれたと言われていますが、ベトナム全土で食べられるし、あっさりしていてヘルシーなイメージもあるので、日本でも人気がありますよね。 ホテルの朝食でもいただけるのですが、日本にも支店があ・・・
続きを読む

2025年
03月13日

ベトナム、ダナンでオーダーメイドしたワンピース

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 ベトナム、ダナンで、次女と色違いのシルクの生地で、おそろのワンピースを作りました ハン市場で生地を選んで、採寸してもらって、お買い物やカフェでお茶している間に、仕上げてもらいました。 なにしろ軽くて、それほどピタッとではないので、楽ちん。次の旅でも着れるといいな。 ・・・
続きを読む

2025年
03月12日

エッグコーヒーってご存知ですか?

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 エッグコーヒーをご存知ですか? エッグコーヒーはベトナムがまだ戦争中の頃ハノイのソフィテルレジェンドメトロポール、五つ星のホテルで作られたのが、発祥とされています。名前の通り卵を使ったコーヒーです。 幾度となくベトナムは訪れていますが、今回初めてエッグコーヒーを飲んでみました・・・
続きを読む

Copyright (c) 2007 Hanaseikatsukukan. All rights reserved.