アーカイブ

2025年
01月06日

松の内の器遊び

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。

今日から仕事始め。お正月休みは、しっかり充電させていただいたので、新たな気持ちで.お仕事スタートできました。

明日まで、松の内ですので、器は、晴れやかなもので、お正月気分は、残したく。

会津塗 山内泰次さん @onnmakie の器(本来は、寿司台として作られてようです) に最後のおせち料理をつまみに、日本酒。

吸物椀は、輪島塗、加藤漆器店さんより作っていただいたもの。 蔓と瓢箪の蒔絵に小さな螺鈿も施されているお気に入り。

4枚目のお椀は、華やかな京漆器。蓋付きなのですが、蓋に私が写り込んでしまったため、そちらは、控えます。

こちらは、昨年嘉多加古さん @katakago_tokyo でもとめたNew face(ものは、お古いものですが、、、)

宝尽くしのお皿は、九谷焼大志窯。昨年のいしかわ伝統工芸フェアで求めたもの。

新年の慶びを華やかな器でも言祝ぎたく、お正月休みは、器遊びも楽しんだのでした。

#新年 #仕事始め#松の内 #おせち料理 #器のある暮らし #テーブルコーディネート #浜裕子 #漆器のある暮らし #和食器

カテゴリー:blog topics
Copyright (c) 2007 Hanaseikatsukukan. All rights reserved.