アーカイブ 2021年 12月21日 明日12月22日は、冬至!冬至には「ん」のつくもので運盛り 食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 明日12月22日は、冬至です。 「一陽来復」冬至を境に日照時間も長くなり春に近づくことや、陰が極まって陽に転ずることなど、古くは、一年の始まりとされ、とても大切な節目の日です。 柚子湯に入り、小豆粥を食べ邪気を祓います。 そして「ん」のつくもので、運盛り。 南京、蓮根、人参、銀杏、金柑、寒天、うどん、、、冬至の七草とも呼ばれます。 明日に備えて準備OK カテゴリー:blog topics ◀ 前の記事へ 次の記事へ ▶ 検索… 最近の投稿 谷中散策、朝倉彫塑館を拝観 開店と同時に売り切れる?本郷3丁目のベーグル専門店 昭和初期の足つき膳でおやつ 立町カヌレと器 香川、奈良、お江戸の銘菓で、おうちカフェ アーカイブ 2023 1 2 3 4 5 6 2022 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2021 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2020 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2019 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2018 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2017 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2016 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2015 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2014 2 2013 9 2010 4