アーカイブ

2024年
06月25日

TALKテーブル展2024&懇親会パーティー

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。

NPO法人食空間コーディネート協会主催TALKテーブル展2024

「日々の優しい暮らし〜受け継がれる器たち〜」無事終了しましました。

コンテストにご入選、ご入賞の皆さま、おめでとうございます。

また、たくさんの方々にご来場いただきまして、盛り上げていただき感謝申し上げます。

新宿パークタワー1階のギャラリーに展示のテーブルコーディネート作品、どれも想いの詰まった素敵な作品で圧巻でした。

井谷先生による基調講演「ニッポンと呼ばれた器の奇跡 西洋食器を創った人々」

器好きにはたまらない楽しいお話で、あっという間の75分。

親睦会パーティーは、事業企画推進委員会で企画させていただきました。

協会らしい心を寄せ合うやさしさ、あたたかさを感じる演出で、カクテルパーテーで、皆様にお楽しみいただけたと思います。

私は、事業企画推進委員会、広報委員会メンバーでもありますが、テーブル展に向けて、全理事が寝る間も惜しみ、準備を重ねてくださり、素晴らしいチームワークで、タスクを達成できましたことも感謝でいっぱいです。

事業企画推進委員会のグループ写真は、テーブル展を終えて、無事ホットした安堵の満遍の笑み。

搬入、設営日は、広報は、ドレスコードレスを打ち合わせしたわけではないのに、見事に白黒で統一なほど息のあったチームプレイ。

花生活空間の卒業生もたくさんいらしてくださいました。多くの認定講師、現役テーブルコーディネーターを輩出していますが、それぞれ卒業生の活躍は、私の自慢でもあります。どんどん上を目指してもらいたいです。応援しまーす!

イベントの度に集まってくださり、同窓会のように気分を味わえるのも嬉しいことです。

北は北海道、南は九州の全国から集まるテーブルコーディネートのお仲間たちとの時間に早朝からイベントアフターまで、体は、バテバテでしたが、そんなことも忘れるぐらい良いお時間でした。

テーブルコーディネートが好き!食空間や食空間文化を豊かに楽しみたい!そしてそれを伝えいきたいという共通の理念をもつお仲間たちがいることに感謝です。

ありがとうございました💕

#食空間コーディネート協会 #talkテーブル展 #新宿パークタワー #テーブルコーディネート #パーティ #テーブルコーディネート作品 #卒業生の活躍 #浜裕子

カテゴリー:blog topics
Copyright (c) 2007 Hanaseikatsukukan. All rights reserved.