食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
金沢の投稿が続いておりますが、こちらも次女のリクエストで行ったところ。

ピールアートのhimito @himito_kanazawa

捨てられてしまう果物や野菜の皮で作るピールアート。
そしてタンポポの綿毛で作られた空間は、なんとも幻想的。

これを作りだすには、気が遠くなる作業だなと感心しました。
いわゆる映えスポットとしても人気だそうで、大学生のお嬢さんたちや若いお嬢さんたちでいっぱいでした。

入場料1000円を払い、入場し、最後は、気持ちで寄付してくださいね。というシステムでした。
私にとっては、とても不思議な世界感でしたが、娘たち世代にとっては、素敵!と思える世界観なのだな、、、と世代のギャップも感じましたが、体験できて幸せ💕