食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
赤羽の隠れ家ワインレストラン SUNT Vintage @sunt_vintage のお料理編です。
アミューズは、一口ポタージュ。

口取りは、銚子漁港金目鯛、カルパッチョ仕立て。

パンも美味しくて、珍しくお代わりしてしまいました。

野菜のプレートは、千葉県芝海農園産有機キタアカリ 更にバターを練り込んだチーズのお花でプレゼンテーション。

漁菜は、三重県鰆のムニエル 春キャベツのエチュべ スープ仕立て。優しい春の一皿でした。
盛り付けも綺麗で、素材、産地にもこだわりが感じられ、とても美味しくいただきました。

主菜は、猟師斎藤氏直送蝦夷鹿のロティ フォアグラのポワレ。私は、ジビエの中でも、特に鹿肉が好きなのです。

テーブルで、切り分けていただき、美しい盛り付けで、温野菜もフォアグラも絶妙なバランスで、絶品でした。

苺のデザートもプティフールのカヌレ、マカロンまで、全て美味しくいただきました。

そうそう、おしぼりは、アヒルちやん? 可愛い!

アジアのリゾートホテルでは、凝ったナプキンワークをみかけることがあるのですが、最近シンプルのなりつつあるので、たまに、こういう遊び心のあるおしぼりをみると嬉しくなりますね。

アミューズからデザートまで、美味しい泡と素敵な空間、素晴らしいプレゼンテーション、サービスのなかで、大満足なコースでした。
しかもかなり良心的な価格帯です。
こちらは、また来なくてはです!