食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
明日6月30日は、夏越しの祓え。
2022年も明日で折り返しとなります。
半年無事に過ごせたことに感謝し、残りの半年の無病息災を、祈ります。
夏越しの祓えの和菓子といいましまら、水無月。
京都仙太郎さんの水無月は、白、黒、抹茶の3種類。
どれも美味しいですよね。
ういろうに、邪気を祓うとされる小豆。
三角形は、厄除けの意味もあるし、その昔氷が一般に手に入らなかった時代、氷にみたててともいわれています。

そして仙太郎さんに行くと、ついついおはぎも買ってしまいます(笑)


神田明神で、茅の輪くぐりをして、下半期も、元気に頑張ります!