2023年
09月12日

名古屋に出張、打ち合わせの後に徳川美術館へ。

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 先週、名古屋出張で打ち合わせの後、一人で、徳川美術館に行ってきました。 徳川美術館は、前にも行ったことがありましたが、9月18日までの展示展「徳川家康-天下人への歩み-」を拝観したかったのです。 今年の大河ドラマ「どうする家康」で、徳川家康、本多忠勝が着用していた甲冑(・・・
続きを読む

2023年
09月11日

花生活空間オリジナルのアクリルプレートについて

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 おうちカフェ。 おやつに、冷たいスイーツは、まだまだ嬉しいので、ベースのヨーグルトゼリーや、ミルクゼリーは、常備作っておいて、トッピングで楽しんおります。 シャインマスカットと、無花果のコンポート。どちらがお好みですか?  下に敷いているアクリルプレートは、浜裕子・・・
続きを読む

2023年
09月09日

9月9日、重陽の節句

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 昨日の大雨台風から一夜明けて、本日9月9日は、重陽の節句。 菊の節句ともいわれ、無病息災、不老長寿を願う節句ですが、今年は、特に暑さも厳しく、秋の装いには、まだ少し早い気もしていますが、菊の器や菊の花で、少しずつ秋を取り入れたいものですね。 今夜は、やはり栗ご飯かな。 ・・・
続きを読む

2023年
09月07日

カネカ食品様の「ピュアナチュールオーガニックヨーグルト」で秋サラダ

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 先日、ライフインザキッチン事務局様 @lifeinthekitchen.jp よりカネカ食品様のピュアナチュールオーガニックヨーグルト @purnaturjapan をお送りいただきまた。 「ピュアナチュール オーガニックヨーグルト」@purnaturjapan有機JAS認証商品、こだわりの・・・
続きを読む

2023年
09月06日

9月24日(日)「観月の宴を和モダンに」オンラインレッスン

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 9月に入っても厳しい残暑ですが、雲や夜の風は、秋の気配を感じますね。 秋の風物詩と言ったら、やはりお月見。 昔の人の秋の最大の娯楽は、お月見ともいわれ、日本人にとって月は、満ち欠けだけでなく、美意識を刺激したことと思います。 今年の十五夜は、9月29日。 十三夜は、10月2・・・
続きを読む

2023年
09月04日

香港のキャセイパシフィックビジネスクラスのラウンジ「THE WING」

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 夏休みのドバイ旅行のレポートにお付き合いくださり、ありがとうございます。 今日は、最終回です。 キャセイパシフィック航空の香港のラウンジ。 帰りのフライトでは、「The Wing」を利用しました。 行きで利用したラウンジ「The Pier」は、圧倒的な広さ・・・
続きを読む

2023年
09月03日

ドバイ国際空港ターミナル1のビジネスクラスのラウンジ

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 ドバイ国際空港の情報として載せておきますね。 ドバイ国際空港は、24時間稼働、世界指折りの施設と規模を誇りますが、やはり、エミレーツ航空を中心にです。 前にドバイに来た時は、エミレーツを利用しましたので、空港は、ゴージャス、キラキラ感と凄く素敵なシャンパンバーがあった記憶があり、そのた・・・
続きを読む

2023年
09月03日

ドバイの伝統菓子、デーツ

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 ドバイの代表的な伝統的なお菓子に、ナツメヤシの実のデーツがあります。 日本でもスーパーフードとして注目されていますが、ドバイでは、ナッツやドライフルーツを挟んだ商品もあります。 写真1枚目、2枚目は、サウジアラビア王室御用達のデーツ専門店バティール Bateel パッケー・・・
続きを読む

2023年
09月02日

海外のスーパーマーケットはとにかく楽しい。

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 海外のスーパーマーケットは、とにかく楽しい。 なぜなら陳列が綺麗、見せ方が上手! 果物や野菜の陳列の綺麗なこと、ワクワクします。 ここは、ドバイ・モールに入っているイギリス系高級スーパー、ウェイトローズ。 日本でも1個3万円はする超高級で希少なメロン・・・
続きを読む

2023年
09月01日

50M空中での食体験「Dinner in the Sky UAE」

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 ドバイで、どうしてもやりたかった食体験。Dinner in the sky 50Mの空中でのディナー@dinnerintheskyuae  これが、今回の夏休み私も最大の楽しみにしていたこと。 お食事は、3コースになっていて、予約の時に以下から選びました。*前菜 ・・・
続きを読む

Copyright (c) 2007 Hanaseikatsukukan. All rights reserved.