未分類

食空間コーディネート協会関東甲信越支部主催日比谷パレスにてワインペアリング講座に参加させてきただきました。
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
3月14日に開催されたNPO法人食空間コーディネート協会、関東甲信越支部 主催のイベント
中田玲子先生に学ぶ「春の訪れを祝うペアリング講座」
〜桜とロゼのハーモニー〜 に参加させていただきました。
会場は、日比谷公園内に佇む大人の隠れ家 日比谷パレス様
支部・・・
続きを読む

暮らしのうつわ萬器さんの企画のお食事会 中里花子さんの器×MOTORA
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
暮らしのうつわ 萬器さん@banki_fushiの企画で、
中里花子さん @monohanakoの器で、
北千住のイタリアン、MOTORA @motora_tokyoにて
楽しむお食事に参加させていただきました。
器って、実際に手にとって初めてわかる良さもあるし、料理がのる・・・
続きを読む

世界一美味しいバインミーと称されるホイアンのバインミー・フーン
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
ホイアンが発祥とされるバインミー。
海外のメディアでも世界一おいしいバインミーと称されるホイアンのバインミーフーン。
昨年は残念ながら閉まっていて食べられなかったので今年も再チャレンジ。
テークアウトもできるのですが、せっかくでしたので、店内でいただきました。
・・・
続きを読む


やきものワールドin ポートメッセなごや
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
3月4日(火)まで開催のやきものワールド inポートメッセなごや。
思っていた以上に盛況で、楽しくて、器のお店も充実、ご当地グルメもあり、楽しいです。
NPO法人食空間コーディネート協会 @talk_tcs_coordinate2019 のブースでは、華やかなテーブルコーディネ・・・
続きを読む

PAUL様よりお送りいただいたフランスの伝統菓子カヌレ
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
連休中に、大好きなベーカリーのひとつ、ポール様 @paul_japan_1889 のカヌレが届きました。
フランス、ボルドー地方の伝統的な焼き菓子。正式名称は、「カヌレ・ド・ボルドー」 外カリカリ、中は、もっちりしっとり大好きな、焼き菓子です。
チョコレートカヌレは、大・・・
続きを読む

大変おすすめ!恵比寿 鮨 謙心
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
恵比寿駅から徒歩10分ほど知る人ぞ知る隠れ家鮨、2月1日移転、リニューアルオープンの恵比寿 鮨 謙心 @sushi_kenshin にお邪魔いたしました。
店内は大将を囲むアーチ形のカウンター8席の特別空間。
L字の場合、
お客さん同時が目が合ってしまうことや、大将が端の・・・
続きを読む

シドニー初モダンギリシャ料理レストランTHE APOLLO
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
ずっと気になっていたオーストラリア、シドニー発のモダンギリシャレストラン、東急プラザ銀座11階の「THE APOLLO」にやっとランチで、訪問叶いました。
お料理は、シェアしながらコミュニケーションを楽しむスタイル。
前菜は、グリークサラダ、チーズは、癖がなく、お野菜シャキシャ・・・
続きを読む

2月2日、節分のテーブルコーディネート
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
今日、2月2日は、節分。
年齢分プラス1 の福豆。結構多いなと思うけれど、意外と食べれてしまう
今年の恵方、西南西に向かって、恵方巻き(サラダ巻きにした)
もちろんお酒も。
東京は、当初雪の予報でしたので、家で仕事をしようと決めていたので、明日の立春からスタートするプロジェ・・・
続きを読む

2月2日の節分の行事食、恵方巻のお試し版
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
早いもので今日から2月如月ですね。
明日、2月2日は、節分。
豆まきに、恵方巻き、、、
恵方巻きの予約はされてきますか?
恵方巻きは、縁起のいい七福神にちなんで、7つの具材(かんぴよう、椎茸煮、伊達巻、うなぎ、桜でんぷ、海老、きゅうり)が、一般的ですが、最近は、海鮮・・・
続きを読む