2024年
06月30日

夏越しの祓に願いと祈りを込めて

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 本日6月30日は、夏越しの祓。 2024年も半年が過ぎました。 今年は、元旦に能登の震災など、大きな災害にも見舞われ、まだ、困難な状況のなかにいらっしゃる方も多く、心を痛めておりますが、後半は、厄をぜーんぶ払って平和で穏やかに過ごせますように、復興、復旧がすすみますように。 ・・・
続きを読む

2024年
06月29日

夏越しの祓と水無月

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 6月の和菓子に水無月は、外せません。 明日6月30日は、夏越の祓。 各地の神社では、茅の輪くぐりの神事が行われます。  その時いただく和菓子に、水無月。 三角形に包丁された菓子ですが、三角の形は、暑気をはらう氷を表し、小豆は、邪気払いの願いが込められています。 ・・・
続きを読む

2024年
06月28日

とってもお美しい方から頂戴した福砂屋さんのカステラでおうちカフェ

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 とってもお美しい方からお気遣いいただいた福砂屋さん@fukusaya_castella1624のカステラとオランダケーキでおうちカフェ。 福砂屋さんのカステラは、子供の頃から慣れ親しんでいるカステラで、我が家は、カステラといえば福砂さんなのです。ご馳走様でございました。💕 ・・・
続きを読む

2024年
06月27日

今週の「和のテーブルセッティング」は、夏至がテーマ

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 今週の花生活空間のレッスンは、「和のテーブルセッティング」。テーマは、夏至。  よーくみると夏の紋様の蒔絵だったり、奥ゆかしい和の世界にお誘い致します。 先週末のTALKテーブル展の皆様の✨✨輝く華やかなテーブル、夢のあるテーブルの後なので、一際地味に感じる浜でございます。 ・・・
続きを読む

2024年
06月25日

TALKテーブル展2024&懇親会パーティー

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 NPO法人食空間コーディネート協会主催TALKテーブル展2024 「日々の優しい暮らし〜受け継がれる器たち〜」無事終了しましました。 コンテストにご入選、ご入賞の皆さま、おめでとうございます。 また、たくさんの方々にご来場いただきまして、盛り上げていただき感謝申し上げます・・・
続きを読む

2024年
06月24日

新宿パークタワーにて開催のTALKテーブル作品展2024無事終了しました

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 副理事長をしておりますNPO法人食空間コーディネート協会主催の「TALKテーブル作品展2024」無事終了しました。入選された素敵なテーブルコーディネート作品24点が、新宿パークタワー1階のギャラリーに並び、華やかなで圧巻でございました。 金曜日の搬入、設営、2日間のテーブル作・・・
続きを読む

2024年
06月20日

お茶のお稽古にて

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 通わせていただいているお茶のお稽古で、尊敬と敬愛申し上げている翠鏡先生とお写真ご一緒に撮っていただきました。 その日のお床のお軸は、清露 そこから清とは、露とは、言葉に込められた意味を御教授いただきました。 清とは①水か清らかに澄み渡る②穢れなくさっぱりと清々しい。③心や・・・
続きを読む

2024年
06月19日

日常のおうちごはんこそ好きな器で整える

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 おうちごはん。今朝の朝ごはん。 アップするほどでもないのですが、私の朝のルーティンは、娘のお弁当作り。  娘が社会人になっても作ってあげているのは、甘やかし過ぎ?かしらとも思いますが、娘は、ママのお弁当がいい!と上手に私を利用しているけれど、全然苦でもないのて、10分くらいでささっと作・・・
続きを読む

2024年
06月18日

我が家の定番夏のひんやりスイーツでおうちカフェ

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 ある日のおうちカフェ。 我が家の夏の定番ひんやりスイーツは、寒天がミルクゼリーで、冷蔵庫に常時ある感じ。 時間がないときは、ミルクゼリーに美味しいジャムをトッピングだけでもOK。 この日は、レッスン後のティータイムでもお出ししたゼラチンを絡ませたマンゴーをトッピング。 頂き・・・
続きを読む

2024年
06月16日

週末のおうちごはん、キャンドルのかわりにテーブルライト

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 週末のおうちごはん。夜ごはん。 我が家は、お米大好きなので、基本は、和食なのですが、たまには、洋食。 ディナーにキャンドルは、灯したいですが、大切にしているキャンドルは、おもてなしや特別な時にとっておいて、家族とのごはんは、テーブルライトでも充分雰囲気がでます。 ・・・
続きを読む

Copyright (c) 2007 Hanaseikatsukukan. All rights reserved.