食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
プリズムホールで開催中のテーブルウェアフェスティバル2024も本日が最終日。
今年は特に能登復興応援などの企画が素晴らしく感じ、見応えありの記憶に残るテーブルウェアフェスティバルになることと思います。
大好きな輪島塗の
大崎漆器店さん @osakisyoemon

輪島キリモトさん @wajimakirimoto


優しい食空間コンテストご入選の木村さん @an.mihokimura 松本さん @ayaponbear

協会のお仲間 鎌田さん @table_cest_la_saison

岡山の大先輩テーブルコーディネーター 原先生

広島のテーブルコーディネートのお仲間 菅生さん @biki_ensemble

その他、ご一緒できた花生活空間の卒業生、生徒様たちと ありがとうございました。
器が好き!食が好き! テーブルコーディネートが好き!から繋がる素敵なご縁、
テーブルウェアフェスティバルは、同窓会のように懐かしい方々ともお会いでき、夢のような時間。
再会やおしゃべりで私自身は、お買い物はできませんでしたが、各産地のブースも惹かれる商品がたくさんありました。
会場で、浜先生ですか?とか、浜の書籍、持っていますとかお声がけくださるかたもいらして、ご縁に嬉しく、ただただ感謝です。
本日最終日、お見逃しなくでございます。
#テーブルウェアフェスティバル #テーブルウェアフェスティバル2024#洋食器 #和食器 #漆器 #輪島塗#能登復興応援#テーブルコーディネート #浜裕子 #ご縁に感謝