topics
本日の「和のテーブルセッティング」のデモテーブル
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
本日は、花生活空間の「和のテーブルセッティング12か月」開講日でした
和のテーブルコーディネートについて、歳時記について、和の色、日本人の感性ば美意識についてなど、和のテーブルを制作するにあたって、背景となることについて、お話させていただきました。
浜裕子のデモテーブルは、新茶の季節のおもてなしテ・・・
続きを読む
二子玉川蔦屋家電にても浜裕子の「和食器のきほん」展示されているそうです
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
今日も初夏のような陽気でしたね。
昨日、生徒様のKさんより、二子玉川蔦屋家電にて、有田の豆皿、お花見グッズのそばに、浜裕子の「和食器のきほん」改訂版が展示されていますとお写真とともにお知らせくださいました。
おしゃれで感度の高い二子玉川、蔦屋書店さんに置いていただき、嬉しいですし、Kさんのお心にも感・・・
続きを読む
4月1日(日)新年度の始まり
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
4月1日(日)新しい年度の始まりですね。
皆様の手帳は、1月はじまり?それとも4月はじまりでしょうか?
私は、4月始まりの手帳を使っています。 ささいなことなのですが、いつも日曜日から1週間スタートの手帳になれていましたので、
毎年同じシリーズの手帳を使っていますが、今年度は、うっかりしていて、月曜・・・
続きを読む
ワクワクするモノ探し 専門家やプロなどから構成されたクリエイターのサイトで、浜のおすすめ7選
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
専門家やプロなどから構成されたクリエイターのサイト「マイベスト」で、食空間コーディネーター、浜裕子が選んだアイテムご紹介していただいております。
食空間コーディネーターが選ぶおしゃれなテーブルコーディネートアイテム7選【自宅で簡単に!】https://my-best.com/lists/381
・・・
続きを読む
ウィーン磁器工房アウガルテンの公式HPで、浜裕子の「洋食器のきほん」ご紹介いただいています
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
ウィーン工房磁器「アウガルテン」の公式HPで、浜裕子の新刊「洋食器のきほん」をご紹介いただいております。
https://augarten-japan.com/blog/2018/01/22/2997/
また ご協力いただき、新刊に掲載させていただきました器をリストしてくださっていて、ご購入も可能です。・・・
続きを読む
ヘレンド展@汐留ミュージアムは、本日3月21日までです
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
本日は、また寒の戻りで、非常に寒いお彼岸ですね。
昨日、(株)HiRASAWAさまにてのフードグラフィック研究会のあと、編集の宮脇さんと汐留ミュージアムにて開催中のヘレンド展にいってきました。 結構長い会期だったのですが、宮脇さんと私のスケジュールがあったのは、終盤の昨日。本日までが開催です。
見応・・・
続きを読む
(株)HiRASAWA様のフードグラフィック研究会に伺いました
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
本日は、早稲田に本社を構えるフードビジネスのグラフィックツール制作を手掛ける(株)HiRASAWAさまの、フードグラフィック研究会に講師として呼ばれて伺ってまいりました。
お話をいただいたのは、昨年の秋。 それからご担当の方々と準備をすすめて今日にいたりました。
本日は、和食器に、和の色、和のテー・・・
続きを読む
今日は、「浜裕子と巡る和食器ツアー」日テレ、ヒルナンデス出演ルートを
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
本日3月3日は、上巳の節句、お雛様でしたが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
今日は、器好きの生徒さまたちと日テレ、ヒルナンデスに出演した際、ご紹介しましたお店を 「浜裕子と巡る和食器ツアー」いたしました。
最初に訪れたのは、表参道のうつわの店、大文字さん、
そしてご近所のスガハラさんもちょっ・・・
続きを読む
明日3月3日「浜裕子と巡る和食器ツアー」は、ノンストップ、ヒルナンデス出演でご紹介したお店も!
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
明日3月3日(土) 13:30 表参道交差点MIZUHO 前集合で、「浜裕子」と巡る和食器ツアー」開催いたします。
ルートは、日テレ、ヒルナンデス出演ルートですが、フジテレビ、ノンストップに出演した際でも和食器のお店をご紹介させていただきました。
ノンストップでは、お店でロケ、一般のお宅にお伺い・・・
続きを読む
新刊「洋食器のきほん」も電子版発売となりました!
食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
昨日1月に誠文堂新光社から発売された新刊「和食器でしつらえるふたりごはんのテーブルコーディネート」の電子書籍のご案内をいたしましたが、実は、もう一冊、あります
同じくこの1月に出版されました浜裕子の新刊「洋食器のきほん」の電子版の配信が始まりました。
☆『洋食器のきほん テーブルコーディネート・・・
続きを読む