2022年
11月13日

11月13日は「うるしの日」

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 11月は大好きな漆器に関係する記念日がいくつか制定されています。 本日、11月13日は、うるしの日だそうです。 やはり日本の食卓には、是非漆器を取り入れたいですね。 テーブルコーディネート初心者さんには、価格も手頃な近代漆器を勧めることもあるけれど、やはり木製の漆は、使って良さを・・・
続きを読む

2022年
11月12日

「和のテーブルセッティング」レッスン後のティータイムのお茶と和菓子

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 今週の「和のテーブルセッティング」レッスン後のティータイムでお出しした和菓子は、喜田家さん@kitaya_rokuninshuの亥子餅とたねやさん@taneya.clubharieの栗子みち。 和菓子を選ぶとき、季節のものやお珍しいもの、美味しいものをと、いろいろ探すのも楽しい時間で・・・
続きを読む

2022年
11月11日

11月11日「国際箸の日」と生徒さまのテーブルコーディネート

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 本日、11月11日は、「国際箸の日」ってご存知でしたか? アジア圏では、お箸を使う国は多いですが、箸のみでお食事をするのは、日本だけですね。 お箸の意味合い、正しいセッティング、食文化、美しい所作は、日本人として知っておきたいものです。 今週の「和のテーブルセッティング」レッスン・・・
続きを読む

2022年
11月10日

11月10日は「漆塗りのお椀でご飯をいただく記念日」

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 本日11月10日は、「漆塗りのお椀でご飯をいただく記念日」です。 11月10日(1.1.1.0)は、One(椀)One.Oneマリの日。伝統的な和食で、一般的だった一汁一菜で必要なお椀(マリ)3個の語呂合わせからだそうです。 木製の飯椀は、手に優しいとともに、抗菌性、抗ウイルス・・・
続きを読む

2022年
11月09日

和のテーブルセッティング、浜のテーブルコーディネート

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 昨日の「和のテーブルセッティング」レッスンの浜のテーブルコーディネート。 紅葉狩りを楽しんだ後の冷えた体を温かい食事でのシーン。 洋食を和食器で楽しむ提案です。 この時期から土物の器が恋しくなります。 土物と漆器を組み合わせてコーディネート。#和のテーブルセッティング #テ・・・
続きを読む

2022年
11月08日

レッスンの日は、穏かなお天気に感謝!

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の花裕子です。 暦の上では、冬ですが、今日は、穏やかで暖かい日でしたね。 本日は、花生活空間のテーブルコーディネートレッスン「和のテーブルセッティング」でしたので、皆様にお出ましいただくのに、天気が良いとホッとします。 本日のテーマは、紅葉狩り。テーブルコーディネートの実習作品も力作ばかり。 お・・・
続きを読む

2022年
11月07日

11月7日、立冬

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 11月7日。今日は立冬ですね。 また、季節が進みました。 昨日、亥の日、お習いしているお茶のお稽古は、炉開きでした。 茶壷には、紐飾り、お花は、椿と榛。和菓子は、亥子餅でした。 茶人のお正月。 お茶のお稽古の時間は、非日常と癒しが交差する特別な時間です・・・
続きを読む

2022年
11月06日

亥の月、亥の日、亥の刻に、亥の子餅

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 本日、11月6日は、「亥の子」にあたります。 亥の月、亥の日、亥の刻(21時〜23時)に穀物を混ぜ込んだ餅を食べると病気にならないという風習があり、無病息災と子をたくさん生むイノシシにあやかって子孫繁栄を願う行事食として「亥の子餅」をいただきます。 本日は、各和菓子屋さんで、亥の子餅が・・・
続きを読む

2022年
11月05日

大輪の菊、アナスタシアのフラワーアレンジメント

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 あっという間に週末。今月は、アクロバティックなスケジュールの日もあるので、ダブルブッキングなどない様に気を引き締めねば。 先日の海外の方に向けての和のテーブルセッティングのレッスンは、和モダンだけでなく、伝統的な和のテーブルもご紹介いたしました。 菊は、通年手に入るけれど、今の・・・
続きを読む

2022年
11月03日

和モダンなテーブルで楽しむお茶のフルコース

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。 今週の花生活空間の「和のテーブルセッティング」レッスンより。今週は、海外の方に向けての和のテーブルコーディネートレッスンでした。 和モダンのテーブルでお茶のフルコース。 お茶のお手前を体験頂こうと思っていましたら、裏千家のお茶を習っていらっしゃったり、生花の先生がいらし・・・
続きを読む

Copyright (c) 2007 Hanaseikatsukukan. All rights reserved.