アーカイブ

2025年
01月15日

1月15日小正月のテーブルコーディネートと輪島塗クラウドファンディングの返礼品

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。

1月15日、小正月。関東では、7日までを松の内とするところが多いですが、関西では、今日15日までが、松の内ですね。

無病息災を願って小豆粥を作りました。 小豆大好き!コトコト炊き上げる小豆は、おいしい!

大ぶりな粥椀ではなく、私の飯椀、朱の輪島塗に盛りました。 この飯椀は、かれこれ20年以上使っています。

そして、本日とどいた、輪島塗、大崎漆器店さん @osakisyoemon のクラウドファンディングの返礼品。

こんなに早くお届けくださり、恐縮の限りです。

箱を開ける時、ほんのり漆の香り。漆を新しく求めたときに感じる至福の香り。

杯なのですが、大ぶりなので、小鉢としても良さそうで、早速銭屋さんのツヤツヤのべっぴんさんの黒豆(これもいただきもの)を、盛ってみました。

小正月だから、縁起の良いお形の器にしたくなり、松の形の器に。

伊達巻、昨日友人から頂いた鎌倉の梅花はんぺん。

昆布巻き。

お煎茶は、古来より吉祥の鳥と尊ばれる鶴の形のティーバッグで。

小正月の佳き日に、能登に心を寄せて、そして復興を願って。

#小正月 #松の内 #小豆粥 #飯椀 #輪島塗#器のある暮らし #漆器のある暮らし#テーブルコーディネート#浜裕子#クラウドファンディング#返礼品#大崎漆器店#復興 #行事食#歳時記

カテゴリー:blog topics
Copyright (c) 2007 Hanaseikatsukukan. All rights reserved.