食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
今年度の「和のテーブルセッティング」レッスンが終わりました。まだ、お振替を希望されている方のレッスンが残っていますが、今年度も一年あっという間でした。感謝で、いっぱいです。

今回のテーマは、桃の節句、草木萌動の時候でした。
桃の節句のテーブルコーディネートは、何十回となく作ってきましたので、私は、草木萌動の頃の色味を、意識してテーブルコーディネートしました。

グレーのプレイスプレート、アイボリーの入子ボックスは、島安汎工芸さんの @shimayasuhankougei

空器というお名の器は、芦屋貴兆陶家 @ashiyakittyotoya

お雛様のお道具が描かれている貝合わせ 貝合わせ貝覆いとも藤さん @tomoko_wisteria_sato
白漆の吸物椀も小皿もお気に入り。
長く愛用している器たちでコーディネートしました。
お花は、菜の花。

来年度の和のテーブルセッティングは、5月スタートです。
#和のテーブルセッティング #テーブルコーディネート #テーブルコーディネートレッスン#桃の節句 #草木萌動#浜裕子 #器のある暮らし #漆器のある暮らし#お気に入り