食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
昨日は、尊敬するお茶のお師匠の鈴木宗景先生のお茶会が、上野毛の五島美術館で開催されまして参加させていただきました。

五島美術館は、都内でこんなに緑豊かな場所があったのかと思うぐらい心洗われる場所で、薄茶、茶箱、濃茶の三席、点心席と豊かな時間を過ごさせていただきました。


お茶は、テーブルコーディネートの世界とも通じると常々思っておりますが、各席とも茶室の空間とも相まった趣向を凝らした素晴らしい室礼と御道具、ストーリー、想いに感動しました。

大盛況なお茶会、どれだけ準備とご苦労を重ねられた事でしょう。
テーブルコーディネートもデザインやセンスだけでなく、もちろん技術や知識は必要ですが、季節の情景、想い、願いを込めてテーブルや空間を通して何を感じとっていただけるか、心を震わす作品か作れているか、自問しております。
お稽古に伺っているお茶は、鈴木先生を筆頭に、先生方皆様、とにかく素敵、
先生方が素敵だと、通っていらっしゃる方々も皆様お綺麗で、素敵な方々ばかり。

ご一緒させていただき、学びのある有意義な時間を過ごさせていただきました。
感謝申し上げます。