食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。
今日も快晴気持ちの良い週末ですね。
明日は、ハロウィン。
昨日銀座で、仮装したインタースクールの子供達のパレードを目にし、微笑ましく思えました。
大学生の次女も黒のドレスに私の魔女の帽子を貸してあげて、パーティがあったよう。
楽しいイベントも徐々に復活!
さて、明日は、花生活空間のカラー&イメージレッスン。
イメージどおりに演出するためのセオリーをご伝授。

参考図書は、浜裕子の37冊の著書のうち、誠文堂新光社から出版いただいた「花のテーブルコーディネート」「モダンテーブルセッティング」「テーブルコーディネートの発想と技法」レッスンにご参加の方は、重いのでお持ちにならなくても大丈夫ですが、お時間がありましたら予習しておいてくださいね。
花のテーブルコーディネートは、浜の初めての単行本。
月刊フローリストの連載をまとめたものですが、イメージを16分類して提案しています。
モダンテーブルセッティングは、花のテーブルコーディネートの改訂版のような感じで、16分類のイメージをクロスオーバーして提案しています。
テーブルコーディネートの発想と技法は、浜の最新刊ですが、自分で申し上げるのもですが、テーブルコーディネートの決定版です。
レッスンの準備をしながら、やっぱりテーブルコーディネートは、知識と理論に裏付けされた技術があると上達は、数倍速なので、プロのテーブルコーディネートを目指す方たちは、是非習得していただきたいスキルだと強く思いました。
明日のレッスンは、満席ですが、リクエストがあれば、別日で、レッスンを検討しますね。