アーカイブ

2018年
05月02日

5月2日、八十八夜、お茶と和菓子のテーブルセッティングより

食空間プロデュース会社、花生活空間代表の浜裕子です。

今日、5月2日は、八十八夜、立春から数えて八十八日にあたる頃が、ちょうど茶摘みに最適とされ、この日に摘まれた新茶をいただくと長生きするともいわれています。

南の屋久島や九州のお茶は、新茶で始めましたね。どんどん北上して、新茶が楽しめます。お茶好きには、とても嬉しい月です。

お茶屋さんによって、保存の仕方や、淹れ方、考え方も異なるので、そんなおお話を伺いながら、茶葉を選ぶのも楽しいものです。

この茶筒は、銀座松屋のB1の茶の葉さんで求めたもの。 浜裕子著「お茶と和菓子のテーブルセッティング」の企画をいただいたとき、
東京の名だたるお茶屋には一年を通して、足を運びました。 和菓子もかなりいただきましたし、デパートめぐりもいっぱいしました。
和菓子も奥が深すぎて・・・・・

また今の視点で、作らせていただく機会がありましたら、また違ったものになると思います。

茶の葉さんのお茶は、すべて購入、制覇したと思います(笑)

今でも時折、好きな種類の茶葉を買いにいきます。

急須がない家が増えたとも聞きますが、美味しいお茶は、人をふっと和ませるものだと思っております。

誠文堂新光社、「お茶と和菓子のテーブルセッティング」

撮影: 日下部 健史

カテゴリー:blog
Copyright (c) 2007 Hanaseikatsukukan. All rights reserved.